2019.10.31
勇気ある休養。
いつも閲覧、拍手ありがとうございます。
大変励みになっております。
錦織圭選手に続き、大阪なおみ選手も怪我で欠場。
とても残念ですが仕方ありませんね。
しっかり治してほしいと思います。
テニスの大変なところのひとつは年がら年中シーズンということ。
休みなく大会が開催されます。
アウトドアでやるスポーツですが世界で転々とするため。
その場所でいい時期にやると休みなく…という形になるようです。
そうすると当然疲労からも怪我になりえます。
怪我をすればいいパフォーマンスは出せません。
それどころか怪我が長引くことも多く敗戦も続きます。
と、なると自信もなくなってしまいます。
いいテニスができないということはイメージも薄れますから。
プロはそんなことないかもしれませんがアマチュアはそれが強いと思います。
だからこそ休みをしっかりと取らなければならないわけです。
怪我をしていれば尚更そうですね。
気持ちはわかります、やりたいですよね、楽しいですから。
でもその楽しさをもっと楽しくもっと長く続けるため。
そのために今ちょっと体を楽にするだけ。
プロ生活する訳では無いのでいつでも辞めれるし始めれます。
勝たなければならないことも無いし生活が左右することもない。
私も今、肩が痛いです、何をやっても治らない。(笑)
なのでサーブ練習はたくさんやらないようにしてます。
もっと言えば痛くない範囲でやってる感じ。
なので思い切りは出来ません。
でも仕事だし長く続けるためにぶっ壊れるわけにはいかないので。
皆さんのようにしばらく我慢してみますね。
スポンサーサイト